観察記録

平成16年12月

「舞岡公園で見られる植物」に戻る


12月30日(木)
 ・きのうは雪の寒い日、明日も雪予報。今日は晴れて寒くない。「冬芽・葉痕」を探した。
  今日の新種はタブノキ。

          (上左から、タブノキカマツカトチノキミズキ
          (中左から、タラノキキブシアカシデマユミ
          (下左から、ハナイカダウグイスカグラウメヘクソカズラ

12月26日(日)
 ・朝の巡回、この冬一番の冷え。霜が降り、朝日があたると解けた蒸気が白く上がる。
  今日の新種はイチョウとカクレミノ。

          (上、霜枯れの谷戸風景)
          (下左から、霜をつけたヒサカキセンニンソウアカネガガイモの種子)

          (上左から、ヤマコウバシメギの紅葉、ボタンの霜囲い、ゴンズイ
          (下左から、イチョウカクレミノ

12月23日(木)
 ・ようやく冬らしく晴れて寒い。今日も冬芽・葉痕と、冬でも咲いている花を探してみた。
  今日の新顔はヤマコウバシ、アカシデ、サカキとスイセン。

          (上左から、アカシデナシマンサクサワグルミ
          (中左から、コブシヤマボウシボケサカキ
          (下左から、モクレンクワヤマコウバシトウグミ

          (左から、ソシンロウバイツルウメモドキクサボケスイセン

12月18日(土)
 ・今日もそれほど寒くなかったので、昨日撮り残した小谷戸の里を中心に冬芽・葉痕と、
  冬でも咲いている花を探してみた。今日の新顔はハクウンボク。

          (上左から、イヌザンショウクリハクウンボクアジサイ
          (中左から、ガマズミドウダンツツジシャクヤクモクレン
          (下左から、ハクモクレンウメモドキムラサキシキブシロヤマブキ

          (上左から、カシワキリウメムクゲ
          (中左から、ソシンロウバイミツマタウグイスカグラウメ
          (下左から、ボタンヒメオドリコソウカタバミオオイヌノフグリ

12月17日(金)
 ・今日は「日本冬芽・葉痕普及協会」の会員うちそろって「瓜久保休憩所」に集合して弁当を食べる会。
  いろいろの冬芽・葉痕を教えてもらいました。
  冬の舞岡公園を歩く目的が新しくみつかりました。今日の新顔はハリギリとヤマウコギ。

          (上左から、サワグルミ、〃、ネムノキタニウツギ
          (中左から、アジサイクズハリエンジュハリギリ
          (下左から、ニワトコカラスザンショウ、会員面々、ヤマウコギ

          (上左から、アカメガシワナツツバキリョウブニシキギ
          (中左から、アオキメギカラタチバナクコ
          (下左から、ササクレヒトヨダケ、クワコ、シンジュサン、ガガイモ

12月10日(金)
 ・「一日雨」の天気予報が見事にはずれ小春日和。
  舞岡公園をフィールドにする「道端自然観察館」というHPで教わった葉痕写真がおもしろく
  探してみたら、いくつか見つかった。その「サワグルミ」が文字通り新顔です。

          (上左から、サワグルミ(ひつじ?)、〃(かまきり?)、ホオノキ(?)、ユズリハ(怖い顔? やさしい顔?))
          (中左から、アオキ(?)、ガマセンボンヤリテイカカズラ
          (下左から、クスノキヤマブキツバキセンリョウ






トップ、平成16年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月

inserted by FC2 system