観察記録

平成19年10月1〜10日

「舞岡公園観察記」に戻る


舞岡公園の植物図鑑」「舞岡公園の野鳥図鑑
舞岡公園の昆虫図鑑」「舞岡公園のきのこ図鑑
 もご覧ください


10月10日(月)
 ・前線通過による悪天候で出られなかったので3日ぶりに散策。
  セイタカアワダチソウとセンダングサの花にチョウやハチがいっぱい来ていた。

(画像をクリックすると拡大できます。元のページにはエクスプローラ・バーの「戻る」を利用してください。)

          (上左から、キツリフネ、オシロイバナ、ヤブマメ、カナムグラ)
          (下左から、ヤマブドウ、クサギ、クズ、ヤマノイモ)

          (上左から、アサガオ?、キンモクセイ、〃、コウヤボウキ、アサガオ?)
          (下左から、ホウセンカ、ホトトギス、アザミの一種、アキノウナギツカミ)

          (上左から、キタテハ、〃、ウラナミシジミ、イチモンジセセリ)
          (下左から、モンシロチョウ、ナナホシテントウ、ハナアブ、ヒラタアブの一種)

          (上左から、イチモンジセセリ、カマキリの一種、羽化するキチョウ、キチョウ蛹)
          (下左から、カノコガ、ウラギンシジミ♂、ヒメカメノコテントウ、ジガバチ?)

          (上左から、ナツアカネ、ノシメトンボ、ガガンボを捕獲するクモ、スズメウリ)
          (下左から、ササクレヒトヨタケ、〃、〃、〃)

          (上左から、ハナオチバタケ、?、?、?)
          (下左から、?、ニオイコベニタケ、?、稲田風景)


10月7日(日)
 ・明日から天気は下り坂というので、きのうのハイキングの疲れはあるが散策に。
  稲刈りがピークで人出が多かった。アサギマダラを見たかったが、まだ無理のようだった。

(画像をクリックすると拡大できます。元のページにはエクスプローラ・バーの「戻る」を利用してください。)

          (上左から、イヌタデ、サクラタデ、〃、サナエタデ)
          (下左から、ホトトギス、マルバフジバカマ、アザミの一種、カマツカ)

          (上左から、キチョウ、ノシメトンボ、ツチイナゴ、カラタチ)
          (下左から、?、?、ニオイコベニタケ、?)


10月5日(金)
 ・5日続きの散策で、暑いが爽やかな風が吹いて涼しい。
  今日の収穫は、はるばる旅してきたウラナミシジミ。

(画像をクリックすると拡大できます。元のページにはエクスプローラ・バーの「戻る」を利用してください。)

          (上左から、ウラナミジャノメ、〃、イチモンジセセリ、ナミアゲハ幼虫)
          (下左から、ヤマラッキョウ、〃、タコノアシ、カワセミ)


10月4日(木)
 ・4日続きの散策で、また暑さが戻って大汗をかいた。
  今日の収穫は3年ぶりのカニノツメ。

(画像をクリックすると拡大できます。元のページにはエクスプローラ・バーの「戻る」を利用してください。)

          (上左から、シロバナサクラタデ、〃、〃、イヌショウマ)
          (中左から、ヤマハッカ、ヒメジソ、ミゾソバ、〃)
          (下左から、クスノキ、カマツカ、ツルウメモドキ、ヤマブドウ)

          (上左から、ヤマハギ?、ヌルデの虫こぶ、カニノツメ、ヒラタアブ)
          (下左から、ツマグロヒョウモン♂、ウラナミシジミ、ホシホウジャク、アオイトトンボ)


10月3日(水)
 ・3日続きの散策で、きのうとはあまり変わりないが撮影枚数は多くなった。

(画像をクリックすると拡大できます。元のページにはエクスプローラ・バーの「戻る」を利用してください。)

          (上左から、ガガイモ、ツルマメ、カナムグラ、〃)
          (中左から、アカザ、〃、シロザ、ススキ)
          (下左から、アキノウナギツカミ、ミゾソバ、アメリカセンダングサ、シロノセンダングサ)

          (上左から、ヤマハッカ、〃、アキノノゲシ、ミツバアケビ)
          (中左から、ヒヨドリジョウゴ、ホトトギス、オケラ、トックリバチ)
          (下左から、ヒガンバナ、キツリフネ、ヒエ田?、稲刈り)

          (上左から、モンシロチョウ、ナミアゲハ幼虫、〃、セスジスズメ)
          (下左から、?、ヒメヒガサヒトヨタケ、?、キンクロハジロとカルガモ)


10月2日(火)
 ・きのうより少し暖かくなったようで、散策に出ても汗をかいた。

(画像をクリックすると拡大できます。元のページにはエクスプローラ・バーの「戻る」を利用してください。)

          (上左から、ヤマボウシ、ヤブマメ、アカネ、イシミカワ)
          (下左から、ミゾソバ、コブナグサ、ヒガンバナ、チャ)

          (上左から、ゲンノショウコ、イヌコウジュ、オモダカ、〃)
          (下左から、ミズオオバコ、キリ、オンブバッタ?、カマキリの一種)


10月1日(月)
 ・5日ぶりの散策に。おとといから急に気温が下がって小雨が降り続いていた。
  新種の草(シロザ)と虫(チャバネセセリ)を見つけることができた。

(画像をクリックすると拡大できます。元のページにはエクスプローラ・バーの「戻る」を利用してください。)

          (上左から、シロザ、〃、ヒメジソ、イヌコウジュ)
          (下左から、ツリフネソウ、カントウヨメナ、オケラ、ケイトウ)

          (上左から、ケキツネノボタン、?、アブラススキ、オトコエシ)
          (下左から、ウメモドキ、クズ、?、ツノマタタケ)

          (上左から、ヤマトシジミ、〃、キチョウ、ヒメジャノメ)
          (下左から、チャバネセセリ、イチモンジセセリ、カマキリの一種、?)





平成19年1月(上旬中旬下旬)、2月(上旬中旬下旬)、3月(上旬中旬下旬)、
4月(上旬中旬下旬)、5月(上旬中旬下旬)、6月(上旬中旬下旬)、
7月(上旬下旬)、8月(上旬中旬下旬)、9月(上旬中旬下旬)、
10月(中旬下旬)、11月(上旬中旬下旬)、12月(上旬中旬下旬

平成18年1月(前半後半)、2月(上旬中旬下旬)、3月(上旬中旬下旬)、
4月(上旬中旬下旬)、5月(上旬中旬下旬)、6月(上旬中旬下旬)、
7月(上旬中旬下旬)、8月(上旬中旬下旬)、9月(上旬中旬下旬)、
10月(上旬中旬下旬)、11月(上旬中旬下旬)、12月(上旬中旬下旬





inserted by FC2 system