観察記録

平成18年6月11〜20日

「舞岡公園観察記」に戻る


舞岡公園の植物図鑑」「舞岡公園の野鳥図鑑
舞岡公園の昆虫図鑑」「舞岡公園のきのこ図鑑
 もご覧ください


6月20日(火)
 ・沖縄は梅雨明けという晴れの一日。電池切れに気づかず、コンパクトデジカメでの取材。
  画調が少し違うでしょう。

          (上左から、初夏の谷戸田、青大将のお通り、サンゴジュゴンズイ
          (下左から、ヒトツバハギ雄木、〃雌木、?、〃)

          (上左から、ナツツバキキンシバイオカトラノオワルナスビ
          (下左から、ウラギンシジミスジグロシロチョウイヌセンボンタケキクラゲ

6月14日(水)
 ・今日も梅雨晴れの一日。5時間も歩き回ってしまった。
  それだけに今年初見のものも多い。

          (上左から、ハキダメギクムラサキシキブアレチギシギシヤマハギ
          (中左から、ウツギソシンロウバイカキオニグルミ
          (下左から、カタバミナツボウズクリ雌花、〃)

          (上左から、ヒカゲチョウサトキマダラヒカゲウ、〃、ルリシジミ
          (中左から、キマダラセセリダイミョウセセリトンボエダシャクオオシオカラトンボ
          (下左から、ハスジカツオゾウムシツチイナゴ、クビキリス、クモの一種)

          (上左から、タマゴテングタケモドキ、〃幼菌、?、?)
          (下左から、チャワンタケ、シジュウカラ幼鳥、メジロ幼鳥、カワセミ

6月12日(月)
 ・きのうの雨は上がり晴れ。チョウ狙いで出たが外れ。
  羽化したてと思われるオオミズアオの新鮮個体に会う。
  コゲラが巣立ったあとはカワセミの2番子待ちらしいカメラマンの姿がチラホラ。

          (上左から、オオミズアオ、〃、ガの一種、クワコ幼虫)
          (中左から、アカタテハキアシナガバチ、ベッコウアメバチモドキ、クロオオアリ)
          (下左から、オジロアシナガゾウムシシロコブゾウムシ、アワフキムシの一種、ミシシッピアカミミガメ)

          (上左から、アマチャ、アジサイ、〃、田植え完了?)
          (中左から、ホタルブクロ、ミヤコグサ、赤花オオバコハエドクソウ
          (下左から、ハナショウブ、サクラの実、カワセミ、〃)




平成18年1月(前半後半)、2月(上旬中旬下旬)、3月(上旬中旬下旬)、
4月(上旬中旬下旬)、5月(上旬中旬下旬)、6月(上旬下旬)、
7月(上旬中旬下旬)、8月(上旬中旬下旬)、9月(上旬中旬下旬)、
10月(上旬中旬下旬)、11月(上旬中旬下旬)、12月(上旬中旬下旬



inserted by FC2 system