観察記録

平成18年5月1〜10日

「舞岡公園観察記」に戻る


舞岡公園の植物図鑑」「舞岡公園の野鳥図鑑
舞岡公園の昆虫図鑑」「舞岡公園のきのこ図鑑
 もご覧ください


5月9日(火)
 ・事務所への用足しを兼ねて夕方近く、曇っていたが出かける。
  歩けば目新しい虫にも出会える。

          (上左から、アトジロサビカミキリアトモンサビカミキリマダラアシゾウムシオジロアシナガゾウムシ
          (下左から、オオアカマルノミハムシクロウリハムシナガニジゴミムシダマシヨツボシオオキノコムシ

          (上左から、アヤメキンポウゲ、?、?)
          (中左から、ツルウメモドキ、〃、ナツトウダイニワトコ
          (下左から、タイサンボククマシデコウゾイヌセンボンタケ

5月8日(月)
 ・出かけた時は風も弱く蒸し暑かったので虫が撮れると期待。
  午後になると小雨が降り出し、どんどん寒くなってきた。
  100回以上シャッター切ったが、これだけ撮れれば良しとするか。

          (上左から、モンキアゲハ、〃、ツマキチョウモンシロチョウ
          (下左から、ヤマトシジミコチャバネセセリウメエダシャクイラガ

          (上左から、コアオハナムグリシモフリコメツキハンノキハムシオオヒラタシデムシ
          (下左から、ヒメシロコブゾウムシホホジロアシナガゾウムシセボシジョウカイナナホシテントウ幼虫)

          (上左から、セイヨウミツバチチャイロハバチヤマトシリアゲヤブキリ
          (下左から、アカスジキンカメムシホシハラビロヘリカメムシエサキモンキツノカメムシシオヤトンボ

          (上左から、カマツカコデマリキリヤマウコギ
          (下左から、ハハコグサハルジオンオオジシバリムラサキツメクサ

          (上左から、イロハカエデイタヤカエデカラタチスイレン
          (下左から、キツネアザミイヌセンボンタケ、ゴミグモ、カルガモ

5月7日(日)
 ・きのうまでの好天続きは終って、GW最後の休日は朝から小雨が降ったり止んだり。
  小降りの午前中ざっと回る。
  9日ぶりとあって、カマツカ・コデマリ・ミズキなどの白い花が咲き始めていた。

          (上左から、キンランギンランセリバヒエンソウアメリカフウロ
          (下左から、アヤメカラスビシャクミヤコワスレホタルカズラ

          (上左から、カマツカコデマリキリ、〃)
          (下左から、ハコネウツギタニウツギクロバナロウバイウグイスカグラ

          (上左から、ボタンノアザミホウチャクソウコンニャク
          (下左から、テンナンショウタンキリマメジョウカイボンウンモンスズメ




平成18年1月(前半後半)、2月(上旬中旬下旬)、3月(上旬中旬下旬)、
4月(上旬中旬下旬)、5月(中旬下旬)、6月(上旬中旬下旬)、
7月(上旬中旬下旬)、8月(上旬中旬下旬)、9月(上旬中旬下旬)、
10月(上旬中旬下旬)、11月(上旬中旬下旬)、12月(上旬中旬下旬



inserted by FC2 system