観察記録

平成18年2月11〜20日

「舞岡公園観察記」に戻る


舞岡公園の植物図鑑」「舞岡公園の野鳥図鑑
舞岡公園の昆虫図鑑」「舞岡公園のきのこ図鑑
 もご覧ください


2月19日(日)
 ・また冬の気温に戻って雨・曇り続き、すこしの晴れ間をぬって散策に。
  3日見ぬ間に草花が伸びていた。

          (上左から、マンサク、〃、シナマンサク、〃)
          (下左から、サンシュユソシンロウバイイヌコリヤナギナツボウズ

          (上左から、スイセンヒイラギナンテンフクジュソウホトケノザ
          (中左から、フキノトウゲッケイジュ、?、ヤマアカガエル)
          (下、ロゼット4種)

2月15日(水)
 ・今日はさらに気温が上がって4月の陽気だった。
  ルリビタキやアオゲラの証拠写真を撮りました。

          (上左から、アオゲラルリビタキタシギコサギ
          (下左から、ニホンミツバチヒメヒラタアブシマハナアブ、ハバチの仲間)

          (上左から、キタテハウラギンシジミツチイナゴ、タイワンリス)
          (下左から、ヒメオドリコソウオオイヌノフグリウメ(紅梅)ウメ(白梅)

2月14日(火)
 ・春一番を思わせる暖かな強い風が吹く午後。
  キチョウ、キタテハ、テントウムシが浮かれ出ていた。

          (上左から、キチョウキタテハナナホシテントウ、〃)
          (下左から、ヤマシギエナガモズコガモ

          (上左から、オオマダラバエ、ヒラタアブ、ロゼット2種)
          (下左から、ロゼット4種)

2月13日(月)
 ・4日ぶりの散策。暖かい日で、瓜久保の紅梅が咲き始めていた。
  春の兆しと冬の名残りが入り混じっている。

          (上左から、ホトケノザオオイヌノフグリハコベナズナ
          (中左から、ウメマンサク、〃、お雛様)
          (下左から、ロゼット4種)

          (上左から、オナモミシロノセンダングサガガイモナンテン
          (下左から、サワグルミハンノキ、〃、ツチグリ




平成18年1月(前半後半)、2月(上旬下旬)、3月(上旬中旬下旬)、
4月(上旬中旬下旬)、5月(上旬中旬下旬)、6月(上旬中旬下旬)、
7月(上旬中旬下旬)、8月(上旬中旬下旬)、9月(上旬中旬下旬)、
10月(上旬中旬下旬)、11月(上旬中旬下旬)、12月(上旬中旬下旬



inserted by FC2 system