観察記録

平成18年3月11〜20日

「舞岡公園観察記」に戻る


舞岡公園の植物図鑑」「舞岡公園の野鳥図鑑
舞岡公園の昆虫図鑑」「舞岡公園のきのこ図鑑
 もご覧ください


3月20日(月)
 ・風は冷たいが春の陽射し。「おおなばの丘」でソメイヨシノが開花していた。
  ウグイスの声はすれども姿は見えず。

          (上左から、染井吉野、〃、〃蕾、大島桜蕾)
          (中左から、寒緋桜、?、レンギョウハクモクレン
          (下左から、ブンゴウメアンズ、瓜久保、ミツマタ

          (上左から、ヒュウガミズキヒサカキサンシュユユキヤナギ
          (中左から、クサボケメギアオキナツボウズ
          (下左から、ハコベオランダミミナグサヒメウズキュウリグサ

          (上左から、ビロウドツリアブ、ヒメツヤヒラタゴミムシ?、ホソヒメヒラタアブヒメアカタテハ
          (下左から、タラノキハリギリコガモ(雄)、〃(雌雄))


3月17日(金)
 ・昨夜は強風雷雨で荒れたが、昼前から春の陽射しで暖かに。
  アンズ、ユキヤナギが開花。昆虫にも恋の季節が始まった。今年はコブシの蕾が少ない。

          (上左から、ユキヤナギスミレアンズコブシ
          (中左から、アシブトハナアブイタドリハムシナナホシテントウエノキタケ?
          (下左から、キチョウキタテハテングチョウアラゲキクラゲ

3月15日(水)
 ・「晴れは今日まで」の天気予報、桜が咲き始めた。
  イタドリハムシが動き回っている。モンシロチョウを初見だが撮れず。

          (上左から、寒緋桜ヒガンサクラ?、〃?、大島桜蕾)
          (下左から、マンサクジンチョウゲミツマタレンギョウ

          (上左から、ハナニラスミレスイセンサンゴジュ
          (下左から、ナズナオオイヌノフグリ、ナタネ、キブシ

          (上左から、ジョウビタキカワセミシメモズ
          (中左から、ムクドリ、瓜久保、〃かっぱ池、ビロウドツリアブ
          (下左から、テングチョウキタテハイタドリハムシ、〃蜘蛛との遭遇)


3月14日(火)
 ・「寒い」天気予報だったが、風は強かったが案外の陽射しに。
  ツクシを探し出せた。

          (上左から、フッキソウタチツボスミレタンポポジンチョウゲ
          (中左から、ヒメウズクロッカスサンシュユウグイスカグラ
          (下左から、ウメ、〃、ニワトコ、〃)

          (上左から、クロモジ、〃、枝垂れ桜キブシ
          (下左から、ツクシコンニャクヒメカンスゲ、?実生)

          (上左から、テングチョウマエアカスカシノメイガナミホシヒラタアブ、?)
          (下左から、ヒヨドリタシギムクドリ、ヒキガエル卵塊)


3月11日(土)
 ・寒さが2日間戻って、また春の気温・陽射しに。
  8日に撮りそこなった素材を撮りにでかけた。

          (上左から、ヒュウガミズキアセビレンギョウルリタテハ
          (中左から、ウメ、〃、タチツボスミレコジュケイ
          (下左から、ヘビイチゴトキワハゼスズメノカタビラトウダイグサ





平成18年1月(前半後半)、2月(上旬中旬下旬)、3月(上旬下旬)、
4月(上旬中旬下旬)、5月(上旬中旬下旬)、6月(上旬中旬下旬)、
7月(上旬中旬下旬)、8月(上旬中旬下旬)、9月(上旬中旬下旬)、
10月(上旬中旬下旬)、11月(上旬中旬下旬)、12月(上旬中旬下旬



inserted by FC2 system