観察記録

平成19年7月1〜10日

「舞岡公園観察記」に戻る


舞岡公園の植物図鑑」「舞岡公園の野鳥図鑑
舞岡公園の昆虫図鑑」「舞岡公園のきのこ図鑑
 もご覧ください


7月9日(日)
 ・舞岡川源流部から瓜久保にまわり、小谷戸の里・谷戸田と回った。
  ミドリシジミの産卵行動を観察できた。

(画像をクリックすると拡大できます。元のページにはエクスプローラ・バーの「戻る」を利用してください。)

          (上左から、セリ、シマスズメノヒエ、ミソハギ、クサレダマ)
          (中左から、コバノカモメヅル、サルトリイバラ、シラカシ、ヤマブドウ)
          (下左から、ウワミズザクラ、コブシ、ミズキ、ムラサキシキブ)

          (上左から、モンキアゲハ、ヒメウラナミジャノメ、ミドリシジミ♀、〃)
          (中左から、モンキチョウ♂、ツバメシジミ♂、マメコガネ、ニホンアマガエル)
          (下左から、?、?、?、?)

7月8日(日)
 ・午前中は田んぼの草取り、午後は生き物ボランティアの打ち合わせ、その後3時前からざっと散策。

(画像をクリックすると拡大できます。元のページにはエクスプローラ・バーの「戻る」を利用してください。)

          (上左から、落花生、ミニトマト、ヒメヒオウギズイセン、イヌゴマ)
          (中左から、イチモンジセセリ、〃、キマダラセセリ、タカトウダイ)
          (下左から、トウキョウヒメハンミョウ、シオヤアブ、ヨウシュヤマゴボウにホシハラビロツノカメムシ、?)

7月5日(木)
 ・小谷戸の里を中心に新しく咲く始めた草花を探ってみた。
  ゴボウとサカキの花が新顔だった。

(画像をクリックすると拡大できます。元のページにはエクスプローラ・バーの「戻る」を利用してください。)

          (上左から、ボタンクサギ、アキノタムラソウ、アキカラマツ、タカトウダイ)
          (中左から、ミツバ、セリ、ヤブコウジ、コンニャク)
          (下左から、ヌマトラノオ、リョウブ、アセビ、ヤマウコギ)

          (上左から、ツバメシジミ、〃、ベニシジミ、モンシロチョウ)
          (中左から、アオイトトンボ、?、オジロアシナガゾウムシ、コフキゾウムシ)
          (下左から、?、?、?、シロオビアワフキ)


7月3日(火)
 ・小谷戸の里を中心に新しく咲く始めた草花を探ってみた。
  ゴボウとサカキの花が新顔だった。

(画像をクリックすると拡大できます。元のページにはエクスプローラ・バーの「戻る」を利用してください。)

          (上左から、ゴボウ、サカキ、オオバギボウシ、七夕飾り)
          (下左から、ヤブカンゾウ、オカトラノオ、オオカモメヅル、ミソハギ)

          (上左から、キキョウ、ヤマユリ、アキカラマツ、タカトウダイ)
          (下左から、チダケサシ、オオガハス、ベニバナボロギク、マツヨイグサ?)

          (上左から、ミドリシジミ、スジグロシロチョウ、コサギ、タケニグサ)
          (下左から、ツルウメモドキ、アカメガシワ雄花、サカキ、カラスザンショウ・アカメガシワ・ヌルデ)


7月2日(月)
 ・事務所に用があって霧雨の中を出かけた。
  念のため携行したFinePixF30で、谷戸中のネムノキを撮影してまわった。

(画像をクリックすると拡大できます。元のページにはエクスプローラ・バーの「戻る」を利用してください。)

          (上左から、おんどまり池、東門から、ねむのき広場、上の上屋)
          (下左から、小谷戸池前、狐久保、〃、瓜久保)





平成19年1月(上旬中旬下旬)、2月(上旬中旬下旬)、3月(上旬中旬下旬)、
4月(上旬中旬下旬)、5月(上旬中旬下旬)、6月(上旬中旬下旬)、
7月(中旬下旬)、8月(上旬中旬下旬)、9月(上旬中旬下旬)、
10月(上旬中旬下旬)、11月(上旬中旬下旬)、12月(上旬中旬下旬

平成18年1月(前半後半)、2月(上旬中旬下旬)、3月(上旬中旬下旬)、
4月(上旬中旬下旬)、5月(上旬中旬下旬)、6月(上旬中旬下旬)、
7月(上旬中旬下旬)、8月(上旬中旬下旬)、9月(上旬中旬下旬)、
10月(上旬中旬下旬)、11月(上旬中旬下旬)、12月(上旬中旬下旬





inserted by FC2 system