明月院


H15.6.18 鎌倉石の参道と満開のアジサイ


「花便り」表紙に戻る

          所在地      鎌倉市山ノ内

          交通手段    JR横須賀線「北鎌倉」駅から徒歩約10分

          由  緒     国指定史跡
                    創建は永暦元年(1160年)。北條時頼が康元元年(1256年)この地に「最明寺」を建立。
                    その子時宗が「禅興寺」として再興。さらに関東公方足利氏満の命により伽藍を完備、
                    将軍義満の時には「関東十刹」の一位とされた。明月院はその支院の首位にあった。
                    「禅興寺」は明治初年に廃寺となり、「明月院」のみが残った。



訪問記録


     @15年6月18日(水)
        アジサイの最盛期に来た。梅雨の束の間のいっときの曇り日をとらえて、
        午前9時半というのに「年配のご婦人方」でものすごい人出。
        「年配のご婦人方」は、どこへ、いつ行っても賑やかに闊歩している。



     (上左から、門前の雑踏、入り口、鎌倉石の参道、〃)
     (中左から、開山堂、本堂、参道、参道脇)
     (下左から、大部分がこのタイプ、赤は珍しい、ダルマあじさい、かわったガクあじさい)

  



このページの先頭に戻る





表紙   日限山案内   舞岡公園   植物図鑑   花便り   読書日記   絵手紙   レシピ   交遊録 inserted by FC2 system