箱根(あじさい電車・湿生花園)

H15.6.30 あじさい電車先頭車両からの眺め


「花便り」表紙に戻る

          所在地      神奈川県足柄下郡箱根町

          交通手段    ・箱根登山鉄道「箱根湯本」駅〜「強羅」駅間
                      バス「仙石原」下車 徒歩5分

          特  長     ・箱根登山鉄道の沿線に植え付け手入れされたアジサイ。
                    ・「箱根湿生花園」は、湿原をはじめとして川や湖沼などでの
                     水湿地に生育している植物を中心とした植物園。
                     低地から高山まで日本の各地に点在している湿地帯の植物200種のほか、
                     草原や林、高山植物1,100種が集められ、その他、珍しい外国の山草も含め
                     約1,700種の植物が四季折々に花を咲かせている。



訪問記録


     E18年4月7日(金)
        春に来たのは初めて。春とはいえ、ここはまだ「来たばかり」という感じ。
        年配の夫婦、グループで賑わっていました。

(画像をクリックすると拡大できます。元のページにはエクスプローラ・バーの「戻る」を利用してください。)


(上左から、カタクリ、リュウキンカ、オキナクサ、キバナノアマナ)
(中左から、ニリンソウ、ショウジョウバカマ、イワウチワ、エゾエンゴサク)
(下左から、ハルトラノオ、トキワイカリソウ、キクザキイチゲ、ミズバショウ)


     D17年10月6日(木)
        今年も行ってみた。薄日が射す園内では秋の草花でいっぱいだった。


(上左から、タイアザミ、エゾリンドウ、マツムシソウ、オカトリカブト)
(下左から、ナガボノシロワレモコウ、クロバナヒキオコシ、アキギリ、アキノキリンソウ)


(上左から、ワレモコウ、オミナエシ、ヒガンバナ、ウメバチソウ)
(下左から、サワギキョウ、ヒヨドリバナ、ユウガギク、イタドリ)

(上左から、イヌウメモドキ、コムラサキシキブ、ヤマトリカブト、カキラン)
(下左から、タニジャコウソウ、ミカエリソウ、シロヨメナ、ホトトギス)

     C16年11月8日(月)
        紅葉を愛でに箱根に行ってみた。湯本から上に登るほど紅・黄葉が濃くなっていき
        薄日射す山道は気持ち良かった。
        湿生花園では何カエデかを当てる「カエデ・ウォッチング・ラリー」をやっていたので参加。
        花の季節はほぼおわり、実をつけた木、紅葉した木を探してまわった。


(上左から、イロハカエデ、エンコウカエデ、ハナノキ、カラコギカエデ)
(下左から、コミネカエデ、オオイタヤメイゲツ、ウリカエデ、ホソエカエデ)


(上左から、コムラサキシキブ、カマツカ、ニシキギ、メギ)
(下左から、ガマズミ、ノイバラ、ウメモドキ、ツタウルシ)

(上左から、リュウノウギク、ダイコンソウ、シロヨメナ、トウテイラン)
(下左から、リンドウ、ノハラアザミ、タイアザミ、ヤマラッキョウ)

     B16年6月25日(金)
        日帰り温泉「ひめしゃらの湯」の今月一杯有効の招待券を入手、あじさい電車乗車と合せて出かけた。
        7月1日の運転免許取得満1年を記念して、新湘南バイパス、西湘バイパスを使って
        箱根湯本駅まで運転。梅雨に戻った強い風雨の中を歩く。
        雨に濡れたアジサイは風情があるとはいえ、電車でないと見えないので写真撮影はままならない。
        湯本の地下道に「芦の湯フラワーセンター・ウチョウランと山草展」の宣伝コーナーがあり、
        2鉢のランが飾られていたので撮影。これで行ったことにしよう。



     A15年9月10日(水)
        湿生花園で秋の草花が咲き揃っているだろうとチャンスをとらえて来てみた。
        写真でご覧の通り沢山の種類の草花を見ることができた。舞岡公園でも
        これから咲き始める種類もあるだろうが、初めてお目にかかった花もあり
        識別の参考になった。1時間たらずを駆け足で廻ったので見落としたものも
        あったと思う。


(上左から、シオン、ヒヨドリバナ、フシグロセンノウ、シロヨメナ)
(中左から、オミナエシとワレモコウ、ミズアオイ、タカクマヒキオコシ、ツリフネソウ)
(下左から、エゾリンドウ、マツムシソウ、ホトトギス、トリカブト)


(上左から、ヒゴタイ、ルリトラノオ、ヤマハハコ、アサマフウロ)
(中左から、ウメバチソウ、ノコンギク、サクラタデ、サワギキョウ)
(下左から、サワヒヨドリ、ヒツジグサ、サギソウ、ゲンノショウコ)


     @15年6月30日(月)
        以前、休日に行った時はあまりの混雑でよく見えなかったので、
        平日の朝早く見に行った甲斐あって、上りの電車からは側面を流れるアジサイの花を、
        強羅からの下りの電車は車両先頭の席を確保できたので、正面窓から撮影できた。
        仙石原では、ススキの葉裏が陽に輝いて真っ白に輝いていた。
        湿生花園では、梅雨時の花々が暑い日差しの中でポツポツと咲いていた。

      あじさい電車

      湿生花園


(上左から、ハナショウブ、睡蓮、オランダカイウ、ワスレナグサ)
(下左から、シモツケ、クガイソウ、クサレダマ、白く輝くススキの原)







表紙   日限山案内   舞岡公園   植物図鑑   花便り   読書日記   絵手紙   レシピ   交遊録 inserted by FC2 system