トキワハゼ



03.7.27

道ばたや畑に普通に見られる1年草。花期は4〜11月と長く、ほぼ一年中花があることから常磐の名がついたものらしい。花は長さ1cmほどで、下唇は白に近い。

この日は「自然観察会」。教わって撮影したのだが、肝心の花の色が露光過多で飛んでしまっているのが残念。






04.4.11

夕方5時ごろ、4番たんぼ付近で群生しているのを見つけた。夕日のせいもあって露光条件・ピントあわせが難しかった。






04.4.25

今日は「自然観察会」。見る花が多く、吟味して撮影している暇がなく、花が白くトンでいるのは勘弁してください。






04.7.25

今日は「自然観察会」。下を見ながら歩いていたら、草陰で遠慮がちに咲いている花を見つけた。






05.3.13

早春の畦に小さな花を探ってみた。この花ひとつを無理やり見つけました。






05.4.17

20番田んぼの畦の内側で茎を伸ばしていました。
やっと花をきれいに撮れました。露出補正ができたのです。






05.7.30

1番田んぼの畦で。刈り込みを逃れた株です。






05.9.20

4番田んぼの畦で。刈り込みを逃れた株です。
新カメラの試用テストです。






05.11.16

同じ4番田んぼの畦で。。






06.3.11

今年も、同じ4番田んぼの畦で。。






06.4.19

ヘビイチゴの黄色、ノミノフスマの白色、の間で。





inserted by FC2 system