モチノキ



04.10.24

樹皮から良質の鳥もちがとれるのでこの名がある。暖地の海に近い山地に生える常緑高木。葉は互生し、長さ5〜8cmの楕円形で厚くて光沢がある。
4月頃、葉のつけ根に黄緑色の小さな花をつける。雌雄異株。果実は直径1cmほどの球形で、秋に赤く熟す。

谷戸見の丘の畑の脇の林の中に赤い実があるのに気づいた。来年の春には忘れずに花を見つけよう。






04.10.31

駐車場の道路向かいの崖際のアカメガシワの木の上に赤い実がみえました。遠目で確信はないのですが、「モチノキ」と判断しました。






06.1.19

上の木、ふと上を見上げた時に赤い実が目に飛び込んできました。





inserted by FC2 system