観察記録

平成22年10月21〜31日

「舞岡公園観察記」に戻る


舞岡公園の植物図鑑」「舞岡公園の野鳥図鑑
舞岡公園の昆虫図鑑」「舞岡公園のきのこ図鑑
 もご覧ください


10月27日(火)
 ・昨夜の首都圏は、「木枯らし一番」が吹き荒れたようです。午後、ようやう風がやみ陽射しもありました。
  いろいろの木の実が色づいています。

          (上左から、ツルドクダミ、〃、ムラサキシキブ、〃)
          (中から、カラスザンショウ、コムラサキ、柿、ガガイモ)
          (下左から、ヤマトシジミ、ホシホウジャク、〃、オオアオイトトンボ)


10月25日(月)
 ・未明には雨が上がっていたようです。薄日が差し始めた2時すぎ、散策に出ました。

          (上左から、コスモス、〃、キチジョウソウ、センボンヤリ)
          (下左から、ヤマトリカブト、アラゲキクラゲ、エノキタケ、〃)

          (上左から、モンキチョウ、ベニシジミ、ホシホウジャク、ヒメクロホウジャク)
          (下左から、クロコノマチョウ、シンジュサン蛹、ネコハエトリ?、シロハツ)


10月22日(金)
 ・奄美大島で大雨水害が起きています。その前線の影響か小雨が降り続いていました。
  ようやく薄曇りになったので散策に出ました。

          (上左から、ミゾソバ、〃、アキオウナギツカミ、〃)
          (中左から、ツワブキ、キク、フジバカマ、ヤマトリカブト)
          (下左から、ノコンギク、ナギナタコウジュ、カントウヨメナ、ミズアオ)

          (上左から、カラスノゴマ、タコノアシ、ゲンノショウコ、〃)
          (下左から、シロヤマブキ、コミカンソウ、ヤブコウジ(十両)、ヘクソカズラとスズメウリ)

          (上左から、?、トクサ、ユズ、イチョウウキゴケ)
          (下左から、クサギ、〃とガマズミ、クロコノマチョウ抜け蛹、カワセミとコサギ)






平成22年1月(上旬中旬下旬)、2月(上旬中旬下旬)、3月(上旬中旬下旬)、
4月(上旬中旬下旬)、5月(上旬中旬下旬)、6月(上旬中旬下旬)、
7月(上旬中旬下旬)、8月(上旬中旬下旬)、9月(上旬中旬下旬)、
10月(上旬中旬)、11月(上旬中旬下旬)、12月(上旬中旬下旬)

平成21年1月(前半後半)、2月(上旬中旬下旬)、3月(上旬中旬下旬)、
4月(上旬中旬下旬)、5月(上旬中旬下旬)、6月(上旬中旬下旬)、
7月(上旬中旬下旬)、8月(上旬中旬下旬)、9月(上旬中旬下旬)、
10月(上旬中旬下旬)、11月(上旬中旬下旬)、12月(上旬中旬)、









inserted by FC2 system