観察記録

平成22年3月1〜10日

「舞岡公園観察記」に戻る


舞岡公園の植物図鑑」「舞岡公園の野鳥図鑑
舞岡公園の昆虫図鑑」「舞岡公園のきのこ図鑑
 もご覧ください


3月10日(水)
 ・きのうは冷たい雨、みぞれ、雪にかわり夜半まで降り続いた。
  予報より遅れて午後から青空が広がった。コケを撮りつくす意気込みは半分を達成。

          (上左から、ゼニゴケ、〃、〃、ジャゴケ)
          (中左から、ヤノウエノアカゴケ、?、?、?)
          (下左から、ホソバミズゼニゴケ、〃、〃、?)

          (上左から、ヒトリシズカ、菜の花、ツクシ、ヤナギ)
          (中左から、ヒュウガミズキ、ミツマタ、ハクモクレン、寒緋桜)
          (下左から、キクラゲ、セスジハリバエ、ヒキガエル卵塊、コサギ)


3月8日(月)
 ・天候不順の合間の寒い曇り日だが、明日からまた崩れるとの予報。

          (上左から、ハクモクレン、〃、キブシ、ヒイラギナンテン)
          (中左から、マンサク、ミツマタ、サンシュユ、アシビ)
          (下左から、寒緋桜、ウグイスカグラ、ニワトコ、イヌコリヤナギ)

          (上左から、ハハコグサ、ノミノフスマ、フキノトウ、アオキ)
          (中左から、キンバエ、ブランコヤドリバエ、セスジハリバエ、柳青める)
          (下左から、ヒキガエル卵塊、ヤマアカガエルのおたまじゃくし、キクラゲ、ホソバミズゼニゴケ)


3月5日(金)
 ・予報より少し遅れたが昼過ぎから青空、気温は20℃近くまで上がった。
  チョウの初見が4種、ウグイスの正調「ホーホケキョ」の初鳴きも聴けた。

          (上左から、ヒメアカタテハ、キタテハ、モンキチョウ、モンシロチョウ)
          (下左から、ムラサキシジミ、?、ギンメッキゴミグモ、ネコハエトリ)

          (上左から、セスジハリバエ、古民家裏池、アズマヒキガエル、?)
          (下左から、ヒシバッタ、ハクセキレイ、〃、シメ)

          (上左から、キウリグサ、ジゴクノカマノフタ、タチツボスミレ、ノビル)
          (中左から、コハコベ、タネツケバナ、ヒメウズ、オオイヌノフグリ)
          (下左から、カントウタンポポ、シュンラン、フッキソウ、?)

          (上左から、キブシ、〃、ネコヤナギ、イヌコリヤナギ)
          (中左から、ジンチョウゲ、サンシュユ、ツバキ、?)
          (下左から、シイタケ、タマキクラゲ、ツチグリ、コケの一種)


3月3日(水)
 ・最近の天気は「菜種梅雨」の様相。束の間の晴れ間という予報に従って散策に出た午前、雲が取れない。
  春の白い花を探す。

          (上左から、ヒメカンスゲ、〃、シュンラン、〃)
          (下左から、オランダミミナグサ、タネツケバナ、コハコベ、ナズナ)

          (上左から、ネコヤナギ、イヌコリヤナギ、ユキヤナギ、フッキソウ)
          (下左から、コスギゴケ、ナナホシテントウ、ウヅキコモリグモ、アズマヒキガエル)


3月1日(月)
 ・低気圧が接近していて強い南風が吹いている午後、散策に。
  春の花が目につくようになった。

          (上左から、河津桜、〃、〃、寒緋桜)
          (下左から、冬桜、大島桜、ハクモクレン、サンシュユ)

          (上左から、シロバナタンポポ、〃、ナズナ、〃)
          (下左から、タガラシ、ヘビイチゴ、トウダイグサ、ネコヤマノメソウ)

          (上左から、ヒイラギナンテン、アセビ、ユキヤアギ、ネコヤナギ)
          (下左から、?、タコノアシ、クマシデ、ヤマシギ)





平成22年1月(上旬中旬下旬)、2月(上旬中旬下旬)、3月(中旬下旬)、
4月(上旬中旬下旬)、5月(上旬中旬下旬)、6月(上旬中旬下旬)、
7月(上旬中旬下旬)、8月(上旬中旬下旬)、9月(上旬中旬下旬)、
10月(上旬中旬下旬)、11月(上旬中旬下旬)、12月(上旬中旬下旬)

平成21年1月(前半後半)、2月(上旬中旬下旬)、3月(上旬中旬下旬)、
4月(上旬中旬下旬)、5月(上旬中旬下旬)、6月(上旬中旬下旬)、
7月(上旬中旬下旬)、8月(上旬中旬下旬)、9月(上旬中旬下旬)、
10月(上旬中旬下旬)、11月(上旬中旬下旬)、12月(上旬中旬)、









inserted by FC2 system