観察記録

平成17年5月21〜31日

「舞岡公園観察記」に戻る


舞岡公園の植物図鑑」「舞岡公園の野鳥図鑑
舞岡公園の昆虫図鑑」 もご覧ください

5月31日(火)
 ・きのうからの雨があがった午後遅く、強い陽が照ってきたので、チョウが出ていた。
  ツマグロヒョウモンの雌雄、ウラギンシジミの雄など数頭を撮れた。

          (上左から、ツマグロヒョウモン♀、〃、〃♂、〃)
          (下左から、ウラギンシジミ♂、〃、キチョウキタテハ

          (上左から、アカスジキンカメムシ成虫、〃5齢幼虫、コフキゾウムシ、?)
          (中左から、カマキリ、?バッタ、ツチイナゴの食事、オオハナアブ
          (下左から、ウツギ、?、?、?)

5月29日(日)
 ・4日連続の撮影行。早朝と午後、短時間で回った。
  朝、人馴れしたウグイスがすぐ頭の上で鳴いていた。
  午後、長久保でチョウ、雑木林でもチョウと甲虫を撮る。

          (上左から、カラスアゲハナミアゲハツマグロヒョウモン♂、キタテハ
          (中左から、サトキマダラヒカゲ、〃、コミスジコチャバネセセリ
          (下左から、ウグイスコアオハナムグリヨツキボシカミキリジンガサハムシ

5月28日(土)
 ・薄曇り、写真には柔かい光線でよいのだが風があり小さい虫を撮るのはむずかしい。
  昆虫の先達と先輩に会う。短い時間だが教えられるところが多い。

          (上左から、ホオズキヘリカメムシウメスカシクロバヨコヅナサシガメオバボタル
          (中左から、ヨツキボシカミキリアカボシゴマダラシラハタリンゴカミキリ、ゴミグモ)
          (下左から、?、?、?、?)

          (上左から、ナミテントウ2紋タイプ、〃、4紋タイプ、クロボシツツハムシ
          (中左から、ナミテントウ、〃、クロウリハムシオオヒラタシデムシ
          (下左から、アカスジキンカメムシ、〃?、ジンガサハムシアカサシガメ

          (上左から、マダラアシゾウムシシロコブゾウムシ、〃、ツチイナゴ
          (下左から、イチモンジチョウヤマトシジミシオヤアブオオスカシバ

5月27日(金)
 ・午前中の2時間、いつもの南側半分だけを回る。今日の特筆ものは純金のジンガサハムシと
  砂浴びしているコジュケイ。どちらも暫くお互いの顔を見合わせていた。

          (上左から、ジンガサハムシ、〃、コジュケイ、〃)
          (中左から、マダラアシゾウムシオジロアシナガゾウムシ、?ゾウムシ、モモブトカミキリモドキ♀)
          (下左から、ヒトオビアラゲカミキリホソヘリカメムシシオカラトンボウスキオエダシャク

5月26日(木)
 ・今日も爽やかな撮影日和。いきなりジンガサハムシに出会う。
  チョウの新顔やなじみのゾウムシにも会う。

          (上左から、アカシジミサトキマダラヒカゲイチモンジチョウ、〃)
          (下左から、コミスジヒメウラナミジャノメ♀、?、?)

          (上左から、マダラアシゾウムシヒメシロコブゾウムシコフキゾウムシ、?ゾウムシ)
          (下左から、エサキモンキツノカメムシアカサシガメホシハラビロヘリカメムシメンガタカスミカメ

          (上左から、ジンガサハムシ、?、?、?)
          (中左から、?、?、?、シオカラトンボをくわえたハクセキレイ)
          (下左から、色づいたモミジイチゴの実、ニワトコの実、スイカズラカエデ


5月24日(火)
 ・おとといの「まい作品展」に出品した面々と早くもフィールドで出会った。
  次々と交尾中の虫に会う。瓜久保の田んぼは吸水に来るチョウで賑やかだった。

          (上左から、ナナホシテントウクシコメツキクサギカメムシヒメクロオトシブミ
          (下左から、?、?、?トンボ、シマヘビ)

          (上左から、ヤマトシジミ♀、〃、ナミアゲハ、アオスジアゲハ)
          (下左から、カラスアゲハ、〃、キタテハ、?)

          (上左から、スイカズラナワシロイチゴマユミカタバミ
          (下左から、シャクヤクハナイカダクサボケ、ユキノシタ)


5月21日(土)
 ・4日ぶりの撮影行。いつのまにか、公園には白い花が咲き始めていた。
  去年にくらべると一週間遅れているようだ。
  タイミングよく、ずっと追いかけていたアカスジキンカメムシの幼虫が脱皮して
  成虫になったばかりのところに出くわした。

          (上左から、エゴノキガマズミウコギヤマボウシ
          (中左から、ウツギテイカカズラハタザオ、〃)
          (下左から、オカタツナミソウハナカタバミニワゼキショウキショウブ

          (上左から、アカスジキンカメムシオオヒラタシデムシコフキゾウムシコブヤハズカミキリ
          (中左から、トホシテントウ、?、ホソフタオビヒゲナガ、?)
          (下左から、アカハネムシクサギカメムシマルカメムシダイミョウセセリ




平成17年1月2月3月、4月(前半後半)、5月(上旬中旬)、6月(上旬中旬下旬)、
7月(上旬中旬下旬)、8月(上旬中旬下旬)、9月(上旬中旬下旬)、
10月(上旬中旬下旬)、11月(上旬中旬下旬)、12月(前半後半




inserted by FC2 system