観察記録

平成17年2月

「舞岡公園観察記」に戻る


舞岡公園の植物図鑑」、「舞岡公園の野鳥図鑑」もご覧ください

2月27日(日)
 ・早朝、「朝日にあたると暖かいな」と思ったら、ツグミ、モズ、ジョウビタキもヒナタボッコに出てきた。

          (上左から、ツグミ、〃、〃、ジョウビタキ)
          (下左から、ジョウビタキ、〃、モズ、〃)

 ・午後、「自然観察会」に参加する前のスナップです。
  同じ時間に古民家では「ひなまつり」の行事が行なわれました。

          (上左から、キヅタ、シジュウカラ、ジョウビタキ、「ひなまつり」プログラム)

2月26日(土)
 ・時おり雪が舞う寒い午後、瓜久保で鳥に出会った。
  ウメのほかに椿やクロッカスが花をつけ始めていた。ナツボウズが蕾をふくらませていた。

          (上、エナガ、下、シロハラ)

          (上左から、ウグイス、シジュウカラ、ヤマガラ、〃)
          (下左から、コゲラ、アオジ、〃、ジョウビタキ)

          (上左から、雪の舞う葦原、ネコヤナギ、ウメ、〃)
          (下左から、ナツボウズ、ヒイラギナンテン、クロッカス、ツバキ

2月21日(月)
 ・風邪でダウンして8日ぶりの観察行です。小さい花が精一杯自己主張を始めていた。
  園内のウメもみな見頃になっています。鳥ではムクドリをひさしぶりに見ました。
  カラスに追われるノスリ、もしやクロジ(♀?)、モズなどに会いました。

          (上左から、ヒメオドリコソウ、オオイヌノフグリ、ナズナ、ハコベ)
          (下左から、ウメ 3番田んぼ脇、瓜久保休憩所、瓜久保奥)

          (上左から、ハンノキ、ソシンロウバイ、モズ♀、〃♂)
          (下左から、カラス(上)とノスリ(下)、クロジ(♀?)、シジュウカラ、ムクドリ)

2月13日(日)
 ・早朝、今日も古民家裏のヌルデの木にイカルが来ていました。

          (イカル4態)

2月11日(金)
 ・薄曇りの寒い午後、マンサクの花が咲き始めていた。エノキダケが事務所前に展示されていた。
  鳥は常連さんたちですが、ひさしぶりのカワセミは「おおはらおきの池」にいました。

          (上左から、マンサク、〃、〃、ソシンロウバイ)
          (中左から、エノキダケ、イヌコリヤナギ、ウメ、〃)
          (下左から、シロヤマブキ、キリ、イヌビワ、〃)

          (上左から、ジョウビタキ、〃、コゲラ、モズ)
          (下左から、カワセミ、〃、〃、古民家座敷にはお雛様)

2月6日(日)
 ・早朝、先週からいるイカルの群れが古民家裏のヌルデの木に集まって食事中だった。
  午後、ヤマシギが30人以上のカメラマン、ウォッチャーを前にワンマンショーを繰り広げていた。

          (上左から、イカル、〃、シジュウカラ、ジョウビタキ)
          (下左から、ヤマシギ、〃、メジロ、ジョウビタキ)

2月4日(金)
 ・風の少ない穏やかな日。せっかく古民家裏のヌルデの木にイカルの群れが集まっていたのに、
  来園していた小学生の群れに追われて撮影できなかった。
  それでもタシギや大形の鷲鷹が撮れた。

          (上左から、タシギ、〃、ノスリ、トビ)
          (下左から、モズ♀、アオジ、コイカル(上♂、下♀)、〃♂)

          (上左から、ミツマタ、シモツケ、キンモクセイ、ムクゲ)
          (中左から、アジサイ、ヤマボウシ、ケンポナシ、ハンノキ)
          (下左から、ソシンロウバイ、?、ママコノシリヌグイ、コサギ)




平成17年1月3月4月、5月(上旬中旬下旬)、6月(上旬中旬下旬)、
7月(上旬中旬下旬)、8月(上旬中旬下旬)、9月(上旬中旬下旬)、
10月(上旬中旬下旬)、11月(上旬中旬下旬)、12月(前半後半




inserted by FC2 system