光則寺

H15.4.17 海棠満開の光則寺


「花便り」表紙に戻る

          所在地      鎌倉市長谷

          交通手段    江ノ島電鉄「長谷」駅からから徒歩約5分

          由  緒     北條時頼の近臣、宿谷光則の邸跡。
                    日蓮は「立証安国論」を光則の手を経て時頼に献じた。
                    日蓮の龍の口法難に際し弟子日朗は光則邸の土牢に捕らえられた。
                    光則は後、日蓮に帰依し光則寺を建立した。



訪問記録 2005-2006年


                                            訪問記録 2003年  2004年  2005-6年


     F18年12月3日(日)
        紅葉を追いかけて来てみました。何種かのツバキが咲いていました。

(画像をクリックすると拡大できます。元のページにはエクスプローラ・バーの「戻る」を利用してください。)



     E18年9月19日(火)
        ずいぶんご無沙汰していました。お彼岸が近いお寺、人出もなく閑静でした。

(画像をクリックすると拡大できます。元のページにはエクスプローラ・バーの「戻る」を利用してください。)


          (上左から、ヒガンバナ、〃、トレニア、シュウカイドウ)
          (下左から、ウンナンハギ、サルスベリ、酔芙蓉、ムクゲ)



          (上左から、ツリガネニンジン、ヤブラン、ゲンノショウコ、キツリフネトレニア、ミズヒキ)
          (下左から、シュウカイドウ、ホトトギス、テイカカズラ、カワセミ)


     D18年4月26日(水)
        5ヶ月ぶりの訪問。春の花の端境期でしょうか。

(画像をクリックすると拡大できます。元のページにはエクスプローラ・バーの「戻る」を利用してください。)


          (上左から、オオモミジ、ハナイカダ、コデマリ、オオデマリ)
          (中左から、カラタネオガタマ、ウンナンソケイ、キリシマツツジ、モチツツジ)
          (下左から、ミヤコワスレ、ホウチャクソウ、エビネ、〃)


     C17年11月26日(金)
        絶好の行楽日和との報道な誘われて来ました。午前の光線はやや不適のようでしたが、紅葉を撮ってみました。

(画像をクリックすると拡大できます。元のページにはエクスプローラ・バーの「戻る」を利用してください。)


          (下左から、マンリョウ、槙の実、ツワブキ、センニンソウ)


     B17年7月14日(木)
        また3ヶ月たっていました。梅雨の曇り日、端境期かと思ったがけっこう色々の花が咲いていた。

(画像をクリックすると拡大できます。元のページにはエクスプローラ・バーの「戻る」を利用してください。)


          (上左から、アジサイ、ノウゼンカズラ、大賀ハス、ハンゲショウ)
          (中左から、ホタルブクロ(八重)、マツモトセンノウ、キンシバイ、ビヨウヤナギ)
          (下左から、ヒメヒオウギズイセン、コバギボウシ、オオモミジ、ムクゲ)


     A05年4月19日(火)
        カイドウがおわり近く、知らない春の花がいくつかありました。


          (上左から、カエデ、カイドウ、〃、〃)
          (中左から、ドウダンツツジ、オオデマリ、カラタネオガタマ、シロヤマブキ)
          (下左から、イカリソウ、?、ウラシマソウ、?)


     @05年2月7日(月)
        今年も確定申告をおえて寄りました。
        ソシンロウバイとウメが盛りです。


          (上左から、ソシンロウバイ、〃、ツバキ2種)
          (中左から、紅梅、白梅、〃)
          (下左から、雪割草、福寿草、日本水仙、三椏)





このページの先頭に戻る





表紙   日限山案内   舞岡公園   植物図鑑   花便り   読書日記   絵手紙   レシピ   交遊録 inserted by FC2 system